・本ページはプロモーションを含みます

ハンドメイド

ダッフィー風着ぐるみの作り方を画像21枚つかって簡単に解説

こんにちは、りえるです!

 

この記事ではダッフィー風着ぐるみの作り方を21枚の画像を使って簡単に解説しています。

 

あなた
ダッフィー風の着ぐるみを手作りしたいんだけどどうやって作るのか教えて欲しい!

 

こういった悩みにお答えします
りえる

 

この記事でわかること

ダッフィー風着ぐるみの作り方を21枚の画像を使って簡単に解説

 

この記事を読むと、あなたが手芸経験者ならたった2時間でダッフィー風着ぐるみを作り終えることができます。

 

もちろん初心者の方も1日あればすぐに作ることができるので安心してくださいね!

 

21枚の画像をつかってあなたの側にいるようにわかりやすく解説していくので、ぜひ最後までご覧ください。

 

分からないことがあったらコメントでお聞きくださいね!

 

完成形はこちら

 

https://kigurumi.mama-kosodate.com/からここのサイトに移転しました☆

 

まだ材料揃えていない方はこちら

目次

ダッフィー風着ぐるみに必要な材料【リメイク】

こんにちは、りえるです!   この記事ではダッフィー風着ぐるみを作るときに必要になる材料をまとめています。   あなたダッフィー風の着ぐるみを作る際に必要な材料を教えて欲しい! & ...

続きを見る

 

ダッフィー風着ぐるみの作り方【11の手順】

ダッフィー風着ぐるみの作り方の手順は以下のとおり。

 

作り方のながれ

  • 着ぐるみの耳を外す
  • 顔パーツの準備
  • お鼻を作っていく
  • 口角を作っていく
  • 顔パーツを仮止めする
  • フードへ縫い付けていく
  • 手芸わたをいれこむ
  • 耳を縫い付けていく
  • ミッキー風の型を準備
  • フェルトをアイロン&縫い付け
  • できあがり!

 

ぱっと見大変そうに見えますが、実際にやるととても簡単なので、是非チャレンジしてみてください!

 

作る前に1度全部目を通してから取りかかってくださいね♪

 

作り方1:着ぐるみの耳を外す

 

着ぐるみを用意したら、リッパーで両耳を丁寧に外していきます。

 

開いた穴を「コの字閉じ」で閉じる

外すことができたら、耳が付いていた部分に穴が開いているので「コの字閉じ」で閉じていきましょう。

 

参考記事 >>コの字閉じのやりかた

 

コの字閉じをした着ぐるみだよ~

 

左右の耳は、最後に使うのでなくさないように保管しておいてください。

 

\ 捨てちゃだめよ~! /

 

作り方2:ダッフィー風の顔パーツを準備する

ダッフィー風の顔を作るには、3枚の生地(シープボア)が必要になります。

 

  1. 目の部分(2枚)
  2. 口の部分(1枚)

 

作り方を順に解説していきますね!

 

目の部分を切り取る

 

シープボアを用意し、チャコペンで直径9センチの円を2枚下書きしましょう。

 

下書きが終わったら切り取って、着ぐるみのフード部分においてイメージします。

 

 

口の部分を切り取る

次に口部分の切り取り作業です。

 

先ほどのシープボアの裏に直径11センチの円を1枚下書きし、切り取った後に下の画像のように切り込みを入れてください。

 

 

作り方3:ダッフィー風の鼻を作っていく

ダッフィー風の鼻を作っていきましょう!

 

先ほどの11センチのシープボアと、ハナ24mmを1つ用意し、切り込みを入れたところを縫い合わせていきます。

 

ポイント

切り込みの縫い合わせ方はさきほどいった「コの字閉じ」でOK!

 

コの字閉じで縫い合わせたあとだよ~

 

表に返すとこんな感じ

 

作り方4:ダッフィー風の口角を作っていく

くろ糸を用意し、ダッフィー風のお顔のチャームポイントである「口角」を作っていきましょう。

 

縫うときのポイント

糸を引っ張りすぎず、少しだけ”たるむように”縫い付けていきましょう!

 

輪を作るように2.3回繰り返して縫い付けていくと、ハッキリした口元になります。

 

 

口角をふんわりさせるには、画像の「V」となっているところの中心をしたへ引っ張ることで優しい印象になります。

 

作り方5:ダッフィー風の顔パーツを仮止めする

先ほどつくった目の部分と口の部分(計3枚)を、着ぐるみのフードに縫い付けていきましょう!

 

顔のバランスを考えるために、家にぬいぐるみがある方はそれを参考に。

 

なければダッフィーの画像を検索して、パーツの配置を参考にしましょう!

 

我が家のダッフィーもよければ参考に!

 

縫う前に必ずすること

1度まち針で仮止めをし、できあがりをイメージすることです。

 

何もイメージをせず縫い付けてしまうと失敗する可能性があります。

 

なので、どのように仕上がるのか確認してから縫い始めてくださいね!

 

作り方6:ダッフィー風の目をフードへ縫い付ける

しろの糸と手芸わたを用意し、目の部分をフードへ縫い付けていきましょう。

 

目の部分についてはわたを入れるのかどうかはあなたの好みにお任せします。

 

 

ポイント

この時の縫い方も「コの字閉じ」でOKです。

 

片方の目を縫い終わったら、反対側も縫い付けていきましょう!

 

作り方7:ダッフィー風の口をフードへ縫い付ける

つぎに口をフードへ縫い付けていきます。

 

先ほどと同じように、しろい糸と手芸わたを用意し、下記のように「コの字閉じ」で縫い付けていきましょう!

 

 

縫い終わる5センチ手前で、手芸わたを中へたっぷり入れてください。

 

 

最後まで縫い終わったら、目のまわりと口の縫い付けは完了です!

 

作り方8:ダッフィー風の目を縫い付ける

次に目を縫い付けていきましょう。

 

用意するものは、しろい糸と18mmの目玉2個です。

 

目の取り付けポイント

目は若干したのほうが可愛らしい印象になります。

 

下の画像を参考にしてください。

 

 

両目縫い付けることができたらダッフィー風の顔は完成です!

 

作り方9:ダッフィー風の耳をフードへ縫い付けていく

もう少しで完成するので、頑張ってくださいね!

 

次は最初に外した耳をフードに縫い付ける作業に取りかかります。

 

ポイント【1】

耳を縫い付けるときは、目の白い部分から約1センチ外したところをまち針で固定しましょう。

 

 

ポイント【2】

遠目で見て配置バランスを考えましょう!

 

前はもちろん、横からも見て、耳の位置をしっかり確認してくださいね!

 

 

それが縫い付けていき、縫い終わる3センチ手前で手芸わたをきもち少なめに入れましょう。

 

片耳ができたら、もうひとつの耳も縫い付けていきます。

 

作り方10:ミッキー風の型を準備する

フェルト生地を用意して、ミッキー風のマークを下書きをしましょう

 

大きさは直径約12センチ前後です。

 

わたしの場合は目立たせたかったのもあり、大きめのサイズにしましたが、あなたの好みで自由に裁断してくださいね!

 

 

ミッキー風の型を裁断したら、縫い付ける場所をイメージし、まち針で固定しましょう。

 

アイロンフェルトを使うときの注意点

アイロンで貼り付ける場合はかならず低温にしましょう!

 

中温以上にすると、フェルトが溶けるので要注意です。

 

アイロンで貼り付けた後、ちゃいろの糸でフェルトまわりを下記のように「輪を作るように」縫い付けていきましょう。

 

 

それができたら…

 

ダッフィー風着ぐるみの完成です!

 

お疲れ様でした!!

 

ダッフィー風着ぐるみを着せておでかけしよう!

生後4ヶ月の息子です

 

この時のサイズは90センチくらいだったと思うのですが、3歳まで着ることができました♪

 

手芸初心者のわたしでも2時間あればできたので、経験者の方だと1時間もかからないかも?

 

公式のものは自分で作るよりも2倍近く高いので、自分で作れると思う方はぜひチャレンジしてみてくださいね!

 

あとひとつ注意点

あくまで自分で使う用として作成してくださいね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ハンドメイド
-