この記事では、ゴリラクリニックでの髭脱毛無料カウンセリングの申込み方法について解説します。

・そもそも、本当にカウンセリングは無料なの?
こんな疑問にお答えします。
この記事でわかること
- ゴリラクリニックの無料カウンセリング申込方法
- 無料カウンセリングのキャンセル料や内容について

結論から言うと、ゴリラクリニックの初回カウンセリングは無料で、カウンセリングのみ受診することは可能です。
この記事を読むことで、ゴリラクリニックの無料カウンセリングの申込方法やカウンセリング内容がわかります。
この記事の内容
1.ゴリラクリニックの無料カウンセリング申込方法【 画像付き 】
ゴリラクリニックの無料カウンセリング申込手順を、画像付きで解説していきます。
スマホやPCから、3分で申込むことができます。
(公式サイトには「1分で申込み完了」と書いていますが、実際は約3分かかります。笑)
たった3分で、あなたのヒゲに悩む人生を変えることができます。
入力内容は、病院などで初診時に伝える内容と大差ありません。
公式サイトから申し込む
まず、ゴリラクリニックの公式サイトへ行き、黄色いボタンの「無料カウンセリングはこちら」をタップします。
①新規予約などの項目選択
まず、選択型の内容を入力します。
「新規/再診予約」では、新規を選択しましょう。
「ご予約の内容」では、カウンセリングのみ希望を選択しましょう。
他のクリニックとサービスや金額などを比較するために、無料カウンセリングだけ受診することを推奨します。
「医院のご希望」の欄は、タップすると各院の店舗名が表示されるので受診店舗を選択します。
事前にクリニックの場所を地図で調べておくとスムーズでしょう。
②個人情報を入力
続いて、以下の個人情報を入力していきます。
・氏名(フリガナ)
・年齢
・電話番号
・メールアドレス
・ご予約確認方法
ここは、他の登録画面でもよく目にする内容ですね。
湘南美容クリニックの無料カウンセリングと比較すると、住所の入力項目がありません。
生年月日も必要なく、年齢のみの入力となります。
ゴリラクリニックの方が入力項目が少なく、申込みを早く済ませることができます。
③希望日時や脱毛プランを入力
次に、希望日時や脱毛プランを入力していきます。
「希望日時」については、第1~第3希望まで入力必須。
(予約状況によっては希望日時に沿えないこともあります。)
その後、「希望の施術箇所」を選択。
おすすめは、「髭脱毛完了コースのヒゲ3部位」です。
6回施術後もアフターフォローで3年間100円/回で追加施術が可能なため、通えば通うほどお得になるプランです。
脱毛部位は複数選択できますので、他の部位も脱毛を検討しているひとは、該当部位にチェックを入れましょう。
④割引有無や相談内容を入力
入力内容はあと3つです。
・ゴリラ割
・お悩み・ご相談
・個人情報保護方針
「ゴリラ割」については、適用される割引があれば忘れずに選択しましょう。該当すれば施術料金が10%オフになるお得なサービスです。
「お悩み・ご相談」の欄は任意なので、事前に確認しておきたい項目や伝えておきたいことがあれば入力します。
最後に「個人情報保護方針」を読み、「はい」を選択すると緑の「確認する」ボタンがタップできるようになります。
⑤入力情報を確認し送信【申込完了】
無料カウンセリングの申込み内容の入力が完了したら、「確認する」をタップします。
確認画面で入力情報を確認し、「送信する」をタップします。
これだけで申し込みは完了です!
あとは申込時に選択した電話かメールでクリニックから連絡が来ますので、来院日時の確定をして指定された日時に無料カウンセリングを受けましょう。
2.ゴリラクリニックの無料カウンセリングで得られるもの


【ゴリラクリニックの無料カウンセリングで得られる内容】
・部位別の髭脱毛範囲
・脱毛に関する注意事項
・脱毛器の種類の違い
・肌質やホクロ等のチェック
・見積料金
当日はスタッフさんだけでなく、医師、看護師の問診も受けられます。
気になることが医師や看護師へ直接相談できる数少ないチャンスです。
上記の内容以外にも、質問したいことがあれば事前にまとめておきましょう。
3.ゴリラクリニックの無料カウンセリングのキャンセル料は?
ゴリラクリニックの無料カウンセリング自体は、キャンセル料はかかりません。
ただし、「カウンセリング後、脱毛希望」で予約した場合には、直前の予約キャンセルは難しくなる可能性があります。
突然のキャンセルが不安なひとは、「カウンセリングのみ希望」にチェックして、無料カウンセリングだけを受けましょう。
4.ゴリラクリニックの無料カウンセリングで勧誘や押し売りはあるの?
ゴリラクリニックの無料カウンセリングでは、勧誘や押し売りは一切無いと公式サイトに明記されています。
ただし、ヒゲ3部位で希望していたがほほ・もみあげ・首の施術を追加され、さらに麻酔の料金も含んだ見積書を提示される可能性があります。
あらかじめ料金表や脱毛器の種類を調べておき、自分の希望する施術だけを受けるようにしましょう。
5.ゴリラクリニックの無料カウンセリング予約方法まとめ
ゴリラクリニックの無料カウンセリングは、スマホやPCからたったの3分で申し込むことができます。
入力する内容は、病院の初診時に記入する内容と大差ありません。
私は髭脱毛を施術した結果、施術時の痛みは伴いますが、5~6回ほどで青ひげの悩みは解消され、今ではヒゲが減っていくのが楽しくなってきました。
あなたも一緒にヒゲの悩みを解消させませんか??
まずは髭脱毛するしないにかかわらず、ゴリラクリニックの無料カウンセリングを申込み、直接話を聞いてみましょう。
6.髭脱毛に迷うならシェーバーについて考えよう


青ヒゲやカミソリ負けで悩んでいるひとは、電気シェーバーを検討するのも1つの手段。
電気シェーバーを替えることで、肌に優しくヒゲを剃ることができます。
電気シェーバーは外刃でヒゲをキャッチして内刃でヒゲを剃る方式なので、内刃が直接肌にあたらず、カミソリ負けの頻度を大幅に減らすことができますよ。
実際にカミソリ負けのリスクが少ないので、クリニックでの髭脱毛の施術前は、「電気シェーバー」での髭剃りを推奨しています。
髭脱毛する予算が無い場合や、髭脱毛するほどでもないという人は、まず電気シェーバーを見直してみましょう!
\こちらも良く読まれています/
人気記事1万円以下で買える電気シェーバーおすすめ5選!【コスパ最強】
人気記事髭脱毛の値段はいくら?実際にクリニックで支払った金額を公開!